釣果情報

2025年06月25日

ミヤベイワナは深いレンジへ移動。大型ニジマスはフライ、ルアーでヒット。

2の湾沖周辺㉒、虹色岬③〜シャクナゲ岬⑦の間でスプーン18g(黒/金)をカウントダウン35秒沈ませてミヤベイワナ(27〜30cm)が5匹ヒット(島木さん/千歳市)。アイサ岬⑭沖、湯の花岬⑯沖でスプーン15g(赤/金)をカウントダウン40秒沈めて、ミヤベイワナ(30cm・31cm)2匹ヒット(芹田さん/札幌市)。

唐沢湾岸釣りエリアでは、スプーン10g(ピンクグロー)を沖へロングキャスト、10秒沈めてリトリーブして岬のかけ上がりでミヤベイワナ(30cm)1匹ヒット、同ポイントでニジマス(35cm)1匹ヒット(吉岡さん/帯広市)。

シャクナゲ岬⑦ではテールスピンジグ12gで、ニジマス(25cm)1匹、大型ニジマス(50cm)1匹がヒット(渡辺さん/茨城県)。音更湾中央ガレ場⑩、音更湾北側岸周辺⑫では(シンキングラインタイプ4+#12ストリーマー/黒ラメ)でニジマス(35cm)1匹、大型ニジマス(48cm)1匹がヒット(金子さん/千葉県)。音更湾⑩⑪⑫では(レッドコアライン2色+ゾンカー/黒)でサクラマス(30cm・35cm)2匹、大型サクラマス(40cm)1匹、ニジマス(25〜35cm)2匹、大型ニジマス(45cm)1匹ヒット(関さん/千葉県)。

シャクナゲワンド⑥周辺でドライフライ(#12ロイヤルコーチマン・#8スティミュレーター)でニジマス(35cm・38cm)2匹、大型ニジマス(42cm)1匹がヒット(林さん/帯広市)他。

天気 : 晴れ 風1~2m 最低気温 16.0℃ 最高気温 28.0℃ 表面水温 18.0℃(午前7時)

2025年06月24日

ミヤベイワナの釣果は低迷。大型ニジマスはかけ上がり周辺でヒット。

アイサ岬⑭〜湯の花岬⑯の沖合で、スプーン15g(橙/銀)を25秒秒沈めて、ミヤベイワナ(22〜30cm)4匹ヒット(吉田さん/千歳市)。境界線中央周辺㉕では、スプーン18g(青/黒)を45秒沈めて、ミヤベイワナ(30cm)1匹ヒット(柳山さん/札幌市)。

シャクナゲワンド⑥で(シンキングラインタイプ4+ウーリーバガー/黒ラメ)をリトリーブして、大型ニジマス(40cm)、1の湾西側ワンド⑳で大型ニジマス(52cm)がドライフライ(#10ホッパー)でヒット(金子さん/千葉県)。うぐいす湾奥④、カルガモ岬⑤、シャクナゲ岬⑦では(シンキングラインタイプ4+#10ビーズヘッドソフトハックル)のハーリングで大型ニジマス(40〜45cm)3匹、ニジマス(35cm)1匹、サクラマス(30cm)1匹がヒット(金澤さん中札内村)。2の湾南側岸⑰のかけ上がりで(シンキングラインタイプ6+#10マラブー/オリーブ)に大型ニジマス(40cm)2匹ヒット(藤井さん/鹿児島県)。音更湾岸釣りエリアでは、(ルースニング+ウーリーバガー)で、ニジマス(25〜42cm)4匹ヒット(斉藤さん/帯広市)。同岸釣りエリアでドライフライ(#12スティミュレーター)で大型ニジマス(45cm)がヒット(北場さん/札幌市)他。

1の湾西側ワンド⑳周辺では、ジグ(10g)をトローリングして、大型サクラマス(40cm)1匹がヒット(福岡さん/大阪市)。同ポイントで(シンキングラインタイプ3+ストリーマー/黒)で大型サクラマス(40cm)1匹がヒット(香川さん/芽室町)。

(モンカゲロウ情報)
6月21日にハッチを確認、日毎、少しづつハッチは増えているようですが数は少ない状況。







カヤック&フライフィッシング

モンカゲロウ(ダン)

天気 : 晴れ 風3~4m 最低気温 19.3℃ 最高気温 30.0℃ 表面水温 17.5℃(午前7時)

2025年06月21日

ミヤベイワナは水深5~8m。ドライフライでニジマスが好調。

湖中央周辺㉓、境界線中央周辺㉕でスプーン8g(イエロー)を5m前後でミヤベイワナ(30~35㎝)4匹ヒット(三坂さん/札幌市)。

カルガモ岬⑤、音更湾南側岸周辺⑧でドライフライ(#10スティムレーター)でニジマス(30~44㎝)3匹ヒット。虹色岬③で(シンキングラインタイプ2+#10マラブー)をフルライン+バッキングラインを10m程度出して岸際をハーリングしてニジマス(35㎝、38㎝)2匹ヒット(三浦さん/横須賀市)。

湖中央周辺㉓で(シンキングラインタイプ6+#8マラブー)をハーリングしてミヤベイワナ(25㎝、28㎝)2匹、ニジマス(30~40㎝)4匹ヒット。湯の花岬⑯で#8シケーダでニジマス(41~47㎝)4匹ヒット(長島さん/横須賀市)。シャクナゲ岬周辺⑦⑤⑧、音更湾沖周辺㉔で(シンキングラインタイプ3+マラブー/イエロー)をフルライン+バッキングラインを5m程度出してハーリングしてニジマス(25~40㎝)6匹、音更湾中央ガレ場⑩で#14ライツロイヤルでニジマス(30㎝)1匹ヒット(後藤さん/横須賀市)他。


音更湾岸釣りエリア⑫

天気 : 晴れ 風1~3m 最低気温 19.2℃ 最高気温 28.8℃ 表面水温 17.0℃(午前7時)水色計 No.3

2025年06月20日

ミヤベイワナのヒットレンジは5m前後。音更湾かけ上がりで大型ニジマスがフライにヒット。

シャクナゲ岬⑦、音更湾沖周辺㉔でスプーン10g(赤)を15秒沈めて3m前後でミヤベイワナ(25~35㎝)5匹ヒット(高橋さん)。湖中央周辺㉓、アイサ岬⑭でスプーン14gを15秒沈めて5m前後でミヤベイワナ(23~28㎝)6匹、ニジマス(30㎝)2匹ヒット(浅井さん/岡山県)。

音更湾中央ガレ場⑩で(シンキングラインタイプ4+#8マラブー/ブラックブラウン)をリトリーブしてサクラマス(30㎝)3匹、湖中央周辺㉓ニジマス(45㎝)1匹ヒット(馬場さん/大阪府)。音更湾中央ガレ場⑩でインジケーターから70㎝下にウーリーバガー/ブラックを岸からキャスティングしてニジマス(40~48㎝)4匹ヒット(斉藤さん/帯広市)。虹色岬で#8モンカゲロウニンフでミヤベイワナ(30㎝)1匹、カルガモ岬⑤、音更湾北側岸周辺⑫でニジマス(37~43㎝)3匹ヒット(島田さん/神戸市)他。


良型ニジマスヒットシーン

天気 : 晴れ 風1~3m 最低気温 14.0.℃ 最高気温 25.0℃ 表面水温 17.0℃(午前7時)*水色計 No.4

2025年06月19日

湖中央周辺でミヤベイワナが水深3m前後でヒット。大型サクラマスがストリーマーにヒット。

湖中央周辺㉓でスプーン12gを10秒沈めて3m前後でミヤベイワナ(25~28㎝)4匹、境界線中央周辺㉕でニジマス(31㎝)1匹ヒット(浅井さん/岡山県)。思い出岬⑱、音更湾沖周辺㉔でスプーン11g(チャート)を10秒沈めて水深2~3mでミヤベイワナ(30~34㎝)3匹ヒット(櫻井さん/上川町)。イワナ岬⑬でスプーン10g(赤/金)水深5m前後をリトリーブしてミヤベイワナ(28㎝、31㎝)2匹ヒット。

音更湾中央ガレ場⑩、音更湾北側岸周辺⑫等で(シンキングライン+#10ウーリーバガー/グリーン)水深5m前後でミヤベイワナ(25㎝)1匹、ニジマス(30~35㎝)4匹ヒット(イナダさん/美唄市)。カルガモ岬⑤、取水口周辺㉑で(シンキングラインタイプ3+#8ストリーマー/ブラックオリーブ)水深2~3m前後をハーリングでニジマス(40㎝)1匹、サクラマス(40㎝、42㎝)2匹ヒット(香川さん/芽室市)。2の湾沖周辺㉒で(シンキングラインタイプ3+#10ストリーマー/オリーブ)水深2~3m前後でニジマス(44㎝)1匹ヒット(中田さん/札幌市)。うぐいす湾奥④でドライフライ#10モンカゲロウでニジマス(47㎝)1匹ヒット(勝田さん/横浜市)他。

天気 : 晴れ 風1~3m 最低気温 13.0.℃ 最高気温 24.0℃ 表面水温 16.0℃(午前7時)水色計 No.5

2025年06月18日

ミヤベイワナのヒットレンジ水深5〜8m。大型ニジマスがフライにヒット。

早朝から風が強く、湖中央と音更湾がエリア規制になり午後に湖中央は規制が解除されました。

2の湾沖周辺㉒、3の湾沖周囲⑭⑯でスプーン16g(ピンク)を60秒沈めてミヤベイワナ(20~35㎝)5匹ヒット(野村さん/帯広市)。同ポイントで、スプーン16g(オレンジ/金黒)を10秒沈めてトローリングでミヤベイワナ(25cm)1匹ヒット(坂本さん/越谷市)。虹色岬周辺③では、ジグ20g(銀)で水深(8m)でミヤベイワナ(35cm)1匹ヒット(生田さん/福岡市)他。

うぐいす湾奥③ではフライ(#10ビーズヘッドニンフ)でニジマス(36cm)2匹、(#10センブリドライ)大型ニジマス(40〜45cm)3匹ヒット(村上さん/弟子屈町)、1の湾ではフロータ&フライフィッシングで(#12ビーズヘッドニンフ)(#8ポッパー)に、ニジマス(30〜39cm)2匹、大型ニジマス(40cm、45cm)2匹がヒット(菊地さん/千葉県)。同釣法で、サクラマス(30〜31cm)2匹、ニジマス(38〜39cm)2匹、大型ニジマス(42cm)1匹ヒット(松本さん/千葉県)。1の湾西側ワンド⑳では(シンキングラインタイプ3+#8ゾンカー/ブラウン)で大型サクラマス(45cm)、ドライフライ(#8シケーダー・#8ビートル)で大型ニジマス(40〜42cm)3匹ヒット(佐藤Hさん/帯広市)他。

唐沢湾岸釣り専用エリアでは、フライ(#14ビーズヘッドヘヤーズイヤー)のルースニングで、ニジマス(20〜38cm)4匹ヒット(児島さん/東京都)ほか。


天気 : 晴れ 風3~6m 最低気温 10.0℃ 最高気温 22.0℃ 表面水温 15.5℃(午前7時)

2025年06月16日

ミヤベイワナのヒットレンジは1~5m。ドライフライで良型ニジマスとサクラマスがヒット。

湖中央周辺㉓⑭㉕でスプーン9gを2m前後をトローリングでミヤベイワナ(25~30㎝)9匹ヒット(青柳さん/札幌市)。2の湾沖周辺㉒㉓でスプーン14g(黒/茶)を3m前後をトローリングでミヤベイワナ(20~25㎝)6匹ヒット(下村さん/札幌市)。

旧北電保養所前①からカルガモ岬⑤までの間を(シンキングラインタイプ2+#8ウーリーバガー)を水深1~3m前後をハーリングでミヤベイワナ(32㎝)1匹、ニジマス(36~41㎝)3匹、サクラマス(39㎝)1匹ヒット。音更湾沖周辺㉔でミヤベイワナ(28㎝、34㎝)2匹、音更湾中央ガレ場⑩でニジマス(34~38㎝)4匹ヒット(芳山さん/神奈川県)。

2の湾南側岸⑰でスプーン14g(赤/金)を水深5m前後をリトリーブしてニジマス(38㎝)1匹ヒット。砂場ワンド周辺②、虹色岬③でドライフライ#12パラシュートを岸から50m離れた沖でニジマス(35㎝、38㎝)2匹、サクラマス(38㎝)1匹ヒット(佐藤さん/音更町)他。


音更湾岸釣りエリア⑩

天気 : 曇り、晴れ 風1~2m 最低気温 14.8℃ 最高気温 23.7℃ 表面水温 14.5℃(午前7時)*水色計 No.5

2025年06月15日

ミヤベイワナのヒットレンジは1~5m。湖中央周辺で回遊型の大型ニジマスがフライにヒット。

湖中央周辺㉓、音更湾沖周辺㉔でスプーン10g(赤/金)を30~40秒沈めてミヤベイワナ(26~30㎝)18匹ヒット(小泉さん/札幌市)。湖中央周辺㉓㉔㉕㉒でスプーン9g(銀/金)を3秒程度沈めて1~3mをトローリングとキャスティング後リトリーブしてミヤベイワナ(26~33㎝)13匹ヒット(齊藤さん/名寄市)。

湖中央周辺㉓㉔等で(シンキングラインタイプ3+#10マラブー/オリーブ)で水深3m前後をハーリングしてミヤベイワナ(25~35㎝)19匹、うぐいす湾奥④でニジマス(42㎝)1匹ヒット(赤城さん/神奈川県)。2の湾沖周辺㉒、音更湾沖周辺㉔等で(シンキングラインタイプ3+#12マラブー/ブラック)で水深3m前後をハーリングでしてミヤベイワナ(26~35㎝)8匹、思い出岬⑱でニジマス(43㎝)1匹、湖中央周辺㉓でニジマス(46㎝)1匹ヒット(濱田さん/ドイツ)。

湖中央周辺㉓、シャクナゲ岬⑦等で(シンキングラインタイプ+#10ビーズヘッド)水深1~2m前後をリトリーブしてミヤベイワナ(30~38㎝)9匹、音更湾沖周辺㉔でサクラマス(41㎝)1匹、うぐいす湾奥④で#8エルクヘアカディスでサクラマス(30㎝)1匹ヒット(古谷さん/東京都)、他。


虹色岬で大型ニジマスがヒット

天気 : 曇り、雨 風2~3m 最低気温 12.4℃ 最高気温 18.0℃ 表面水温 14.0℃(午前7時)*水色計 No.5

2025年06月14日

ミヤベイワナは湖中央周辺で好調。かけ上がり周辺では大型のニジマスやサクラマスの釣果。

湖中央周辺㉓㉒㉔等でスプーン12g(黒/金)を午前中にボートの上からキャスティング後にトローリング、午後からキャスティング後にリトリーブでミヤベイワナ(25~38㎝)16匹ヒット(岡田さん/東京都)。シャクナゲワンド周辺⑥⑦、音更湾沖周辺㉔等でスプーン3~5gを10秒沈めて水深1~2m前後でミヤベイワナ(25~37㎝)13匹、シャクナゲワンド⑥でサクラマス(40㎝)1匹、境界線中央周辺㉕でニジマス(40㎝)1匹ヒット(須田さん/札幌市)。湖中央周辺㉓㉔㉕でフローティングミノーでミヤベイワナ(27~35㎝)11匹、シャクナゲ岬⑦でサクラマス(45㎝)1匹ヒット(桜井さん/札幌市)。

虹色岬③、境界線中央周辺㉕で(シンキングラインタイプ5+ゾンカー/オリーブ)で深場を探り、ミヤベイワナ(30㎝)2匹、砂場ワンド周辺②、3の湾奥⑮等でサクラマス(33~45㎝)4匹、虹色岬③等でニジマス(30~43㎝)3匹ヒット(武田さん/遠軽町)。シャクナゲ岬⑦、2の湾沖周辺㉒、境界線中央周辺㉕で(シンキングラインタイプ5+マラブー)をハーリングでミヤベイワナ(25~40㎝)12匹、イワナ岬⑬でニジマス(35㎝)1匹ヒット(髙津さん/東京都)他。

虹色岬は大型ニジマスのポイント

天気 : 晴れ 風2~3m 最低気温 11.0℃ 最高気温 20.0℃ 表面水温 13.0℃(午前7時)*水色計 No.5

2025年06月13日

大型ミヤベイワナが虹色岬周辺でヒット。深いレンジではブルーバックの釣果。

2の湾沖周辺㉒、湖中央周辺㉓でスプーン6.8g(アメマスカラー)を水深1~3mをトローリングでミヤベイワナ(25~34㎝)10匹ヒット(香川さん/芽室町)。カルガモ岬⑤でスプーン14g(赤/黒)をキャスティング後20秒沈めてミヤベイワナグリーンバック(25~30㎝)5匹、ブルーバック(30㎝)1匹ヒット(大森さん/札幌市)。

虹色岬③、湖中央周辺㉓等で(シンキングラインタイプ4+#10ウーリーバガー/ブラック)を25m前後ラインを出してリトリーブしてミヤベイワナ(30~40㎝)10匹ヒット(立浪さん/帯広市)。音更湾中央ガレ場⑩、音更湾北側ワンド周辺⑪等で(シンキングラインタイプ4+#10ストリーマー)を岸から3~5m離れたブレイクラインをハーリングしてミヤベイワナ(20~28㎝)3匹、ニジマス(36㎝、40㎝)2匹、サクラマス(34㎝、38㎝)2匹ヒット(土屋さん/札幌市)。うぐいす湾奥④でビーズヘッドニンフをキャスティングして大型ニジマス(41㎝)1匹ヒット(松本さん/千葉県)他。


湖中央をトローリング

天気 : 晴れ 風3~4m 最低気温 10.0℃ 最高気温 23.4℃ 表面水温 13.0℃(午前7時)*水色計 No.5

$(window).one("load", function(){ setTimeout(function(){ $(".gate").hide(); }, 2000); }); $(window).unload(function(){});